• ホーム
  • H検とは
  • 試験要項
  • テキスト・問題集
  • 個人受験
  • 団体受験(学校・企業)
  • 受験者の声

団体導入の活用例

ホテルビジネス実務検定試験(H検)の導入により、キャリアに応じた体系的自己学習の機会を創出させます。
学校での授業導入や自己学習により、ホテル業界就職へのパスポートとして活用できます。

▼学校での活用例  ▼導入団体の紹介 学校による導入事例  ▼企業での活用例  ▼導入団体の紹介 企業による導入事例

学校での活用例

ホテル・観光業界への就職を目指す大学・短大・専門学校等で導入されています。

導入団体の紹介 学校による導入事例

鈴木 菜未 様

学校法人八文字学園 水戸経理専門学校

ブライダル学科 ※2024年4月 ホテル・ブライダル学科に学科名変更
学科長
鈴木 菜未 様

本校では、1年次修了までにベーシックレベル2級の取得、2年次修了までにベーシックレベル1級の取得を目指し現場でも即戦力となるような人材育成と指導をしております。
H検はホテル業界で働く上で必要な知識を順序だて総合的に学ぶことができるので、業界への理解が深まり多くの学生が資格取得し、卒業後の進路に活かしています。
週2コマの講義ではテキストを中心に授業展開をし、学んだ範囲は過去問題集を使用し何度も繰り返し解かせることで記憶を定着させています。
また、講義で学んだ内容は実技を交えながら復習することで状況や場面の想像がつきやすくなり問題を解く速さにもつながっています。

優秀な成績をおさめた学生と一緒に 鈴木先生(右側)

(2023年6月現在)

学校法人八文字学園
1956年の開校以来、本学園共通目標を「学生全員の高資格取得と完全就職」と掲げ、常に時代のニーズを先取りした実務教育を徹底し、最先端の教育設備を提供する中で、専門的で実践的な人材を社会に送り出しております。

水島 正美 様

神田外語学院(東京都千代田区)

教務センター 教育部門 国際ホテル科 コーディネーター
水島 正美 様

H検はホテル業務を体系的に学べ、学習成果が測れます。

ホテル業務の基礎知識を体系的に学び学習成果を測るために、検定受験を導入いたしました。資格取得を就職活動への第一歩と捉え、1年次修了までにベーシックレベル2級認定を目指しています。

(2018年4月現在)

専門学校神田外語学院
1957年創立。「言葉は世界をつなぐ平和の礎」の建学の理念のもと、世界の人々と心の通じ合うコミュニケーションができる語学力、ビジネスシーンに必要な専門スキル、そしてお互いの文化を認めあう心を持った人材を育成しています。

中山 万作 様

学校法人日本ホテル学院 専門学校日本ホテルスクール (東京都中野区)

副校長
中山 万作 様

リーディングホテル学校として、ホテル科は昼夜のコースに関係なく1年生はベーシック2級、2年生はベーシック1級の取得を目指します。1999年の第1回試験から継続して受験しており、資格取得を卒業要件とし、卒業生には業界で活躍をしてもらっています。

(2022年9月現在)

学校法人日本ホテル学院 専門学校日本ホテルスクール
1976年(昭和46年)10月にプリンスホテルが直営する企業立のホテル学校(PHS)として赤坂プリンスホテルの敷地内に誕生したのが始まり。1976年、より公的な財団法人立学校(NHS)として三田に移転。その後東中野に移転後、1997年に学校法人日本ホテル学院として専門学校部門を独立させ専門学校日本ホテルスクール(JHS)の名称でホテル教育をリードし今日に至る。母体であった一般財団法人日本ホテル教育センターとは姉妹法人。

企業での活用例

  • 人事評価や考課、昇進、昇格の客観的な評価基準として、活用されています。
  • 検定試験の導入により、キャリアに応じた体系的自己学習の機会を創出します。
  • 新入社員から主力層、管理職にいたるまで、社員のモチベーションを保ち組織力をアップさせます。
  • 人事の手間やコストを最小限に抑え、効果の高い教育環境を実現させます。

導入団体の紹介 企業による導入事例

福田 篤史 様

富士屋ホテル株式会社 (神奈川県箱根町)

統括本部 総務人事部 次長
福田 篤史 様

新入社員教育・管理職への登用試験で活用しています

ホテルビジネス実務検定試験(H検)では、業界の歴史や世界の動き、ホテル基礎用語・専門知識、ホテル運営を支える各部門の業務など、バランス良く学習できます。
そのため、当社ではH検を①新人教育②昇職試験の一環として段階的に導入・活用しています。
導入して10年以上経ちますが、現在、営業職全社員の約40%がベーシックレベル1級(B1)認定を受けており、今後は営業職社員全員=100%の認定が目標です。… 全文を読む

(2022年2月現在)

富士屋ホテル株式会社
創業1878(明治11)年、日本のリゾートホテルの代表格として開業し、日本のホテル史に画期的な第一歩を記した。今もなお受け継がれる伝統と歴史を守りながらも、2年以上にわたる大改修を経て2020年7月にグランドオープンした。

株式会社グリーンズ (三重県四日市)

総務人事担当

全従業員の意識向上を目指し自己啓発の環境づくりを推進

当社では社員だけでなく、アルバイト・パートを含めた全従業員に対してH検を告知し、多くの従業員が取得できる環境づくりを目指しています。B2取得後、さらにB1取得へと自己啓発の一環として活用。導入して2年ですが、ホテルの業務知識を広げ、深めることに役立てています。今後はさらなる意識向上のため全従業員の取得を目標に、研修における社内環境を整備していきます。

(2018年4月現在)

株式会社グリーンズ
同社は、米国:チョイスホテルズインターナショナルの世界的ブランドである、コンフォートホテル、クオリティホテルを日本全国で展開しています。
また、地域特性やライフスタイルに合わせ、4つのブランドを持つ、グリーンホテルを運営しています。
【全国に76のホテルを展開中】
※チョイスホテルズ事業
 快適性と機能性を重視したインターナショナルブランドホテルを全国に展開しています。
※グリーンズホテルズ事業
 宿泊主体型のホテルから宴会場やレストランを併設したコミュニティタイプのホテルまで
 多様な店舗を東海地区エリアで展開しています。

JTB協定旅館ホテル連盟

JTB協定旅館ホテル連盟

JTB協定旅館ホテル連盟は、宿泊増売を第一の目的として誕生したJTBの経済団体です。会員の人財育成の柱として2015年にホテル部会が中心となり導入したのが「「ホテルビジネス実務検定試験」の受験促進で、テキスト代金や検定料の補助による学習環境の整備と、支部での試験対策セミナー開催などにより人財育成を支援しています。

(2018年4月現在)

JTB協定旅館ホテル連盟
連盟の誕生は1956年。全国に北海道支部連合会(道南、道北、道東、北海道ホテルの各支部)、東北支部連合会(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島の各支部)、関東支部連合会(新潟、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、山梨、神奈川、首都圏ホテルの各支部)、中部支部連合会(長野、静岡、愛知、三重、岐阜、富山、石川、福井の各支部)、西日本支部連合会(びわ湖、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫、鳥取、島根、岡山、香川、愛媛、徳島、高知、広島、山口の各支部)、九州支部連合会(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、宮崎の各支部)、沖縄支部連合会(沖縄支部)から成る団体。全国にある約4,000弱の主要な旅館・ホテルが加盟する団体である。

→過去の実績を見る

学校・企業で受験
新着情報
試験日程【11月】

ベーシックレベル2級・1級
マネジメントレベル

2024年11月28日(木)

試験日程【3月】

ベーシックレベル2級・1級

2025年3月1日(土)

  • 問題例
  • JTB旅ホ連様専用ページ テキスト・受験・問題集