• ホーム
  • H検とは
  • 試験要項
  • テキスト・問題集
  • 個人受験
  • 団体受験(学校・企業)
  • 受験者の声
新着情報

学習サポート情報2015年第2回【基礎編 第1章】

当資料は基礎編テキストを自己学習した皆様の理解度を測る応援ツールです

◆第1章ホテルの基礎

1)出題数 B1級 40問(一般25+英語15問) 必用最低正答数24問 

B2級 50問(一般30+英語20問) 必要最低正答数30

2)傾 向 第1章での1級と2級は、難易度に差はあまりありません。準拠テキストに

掲載されている内容が各項目から万遍なく出題されています。

3)問 題 15年度第1回問題から抽出

<一般>

問題0012009年のUNWTOの統計で、外国人訪問者数の順位説明が正しいものは、次のうちのどれですか。P9:②

①欧州ではスペインが1位である。 ②アジアでは中国が1位である。

③北米ではメキシコが1位である。 ④アフリカではチュニジアが1位である。

問題002:成長が期待できる分野として国が提唱し推進する「経済波及効果の高い訪日外国人数を増加させる構想」が目指すものとは、次のうちのどれですか。P11:③

①技術立国 ②電子立国 ③観光立国 ④文化立国

問題003:古代ラテン語の客人の保護者を意味するホテルの語源とされる語は、次のうちのどれですか。P14:④

Hospital ② Hostel ③ Hospitality ④ Hospes

問題004:世界で初めて海外でのホテル展開を果たしたコンラッド・ヒルトンのホテル経営のモットーに該当しない内容は、次のうちのどれですか。P17:④

①ホテルは利潤を追求する企業である。 ②従業員に自信と誇りを持たせる。

③チームワークで労働効率を上げる。  ④ホテルにはムダな空間が必要である。

問題005:明治新政府の「宿駅法」の改正により決められた宿泊施設の公式名称は、次のうちのどれですか。P21:③

①旅籠 ②本陣 ③宿屋 ④旅館

問題006:種別を「ホテル営業」「旅館営業」「簡易宿所営業」「下宿営業」とし、都道府県知事の営業認可が必要な法律は、次のうちのどれですか。P28:②

①国際観光ホテル整備法 ②旅館業法 ③観光業法 ④旅行業法

問題007:ホテル運営会社から、ブランドの使用権や地域での事業独占権などを得てホテル運営する方式とは、次のうちのどれですか。P34:①

①フランチャイズ方式 ②マネジメント・コントラクト方式 

③リース方式     ④コンソーシアム方式

問題008:ユニバーサル・デザインに該当するのは、次のうちのどれですか。P43:②

①特定ブランドが認証した製品名  ②人の差異に関係なく利用できる製品

③輸出用に設計された製品     ④全体的に丸みを帯びたフォルムの製品

問題009:プロトコールの5つの原則の頭文字を取って表したものは、次のうちのどれですか。P46:④

4R1L原則 ②1R4L原則 ③2R3L原則 ④3R2L原則

問題010:左上にカントンがくる掲揚の米国旗を縦方向に吊るす際の正しい掲揚方法は、次のうちのどれですか。P46:③

①右に90度回転し星が右上にくる掲揚  ②左に90度回転し星が左下にくる掲揚

③裏返して回転させ星が左上にくる掲揚  ④裏返して回転させ星が右下にくる掲揚

問題011:日本政府観光局として知られる独立行政法人国際振興観光機構の略号は、次のうちのどれですか。P58:①

JNTO JICA ③ PATA ④ JATA

問題012:政府登録ホテルに外客接遇主任者の選任を規定している法律は、次のうちのどれですか。P53:②

①通訳案内士法 ②国際観光ホテル整備法 ③旅行業法 ④風営法

<英語>

問題013:会話の中で聞き取れなかった時などに語尾を上げて使用する常套句で、(  )に当てはまる語として適切なものは、次のうちのどれですか。P75:④

  I beg your (   ) ?

   ① assistance  ② help ③ appreciation  ④ pardon

問題014:お客様の謝意に対する「どういたしまして」と言った内容の返礼として(  )に当てはまる語で最も適切なものは、次のうちのどれですか。P77:①

 (    ) at all.

 ① Not ② Never ③ Good ④ Get

問題015:「地下鉄で約10分です」に相当する文章の(  )に当てはまる語として最も適切なものは、次のうちのどれですか。P78:①

    It takes about 10 minutes (    ) subway.

     by ② in ③ under ④ on

問題016:「こちらへどうぞ」に相当する丁寧な案内で、最も適切なものは、次のうちのどれですか。PP82:③

   Here it is. ② Come here. ③ This way, please. ④ Here over come.

問題017:「宿泊登録カードにご記入願えますか」に相当する文章で(  )に当てはまる語として最も適切なものは、次のうちのどれですか。P84:③

   Would you fill (    ) the registration card?

     over ② into ③ out ④ to

問題018:「準備ができ次第お呼び致します」に相当する文章で(  )に当てはまる語として最も適切なものは、次のうちのどれですか。P88:④

   I will call you (     ) your table is ready.

     as far as ② as long as ③ after ④ as soon as         以上

 

新着情報
新着情報
試験日程【11月】

ベーシックレベル2級・1級
マネジメントレベル

2024年11月28日(木)

試験日程【3月】

ベーシックレベル2級・1級

2025年3月1日(土)

  • 問題例
  • JTB旅ホ連様専用ページ テキスト・受験・問題集