• ホーム
  • H検とは
  • 試験要項
  • テキスト・問題集
  • 個人受験
  • 団体受験(学校・企業)
  • 受験者の声
新着情報

必見!!H検基礎編 第6~8章「マーケティング,総務人事,施設管理」(10月)

当資料は基礎編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです

 

1128日の試験に向けて、10月と11月の2回に分けてB1レベルの第6章~第10章までを解説します。今回は、第8章までを模擬問題中心に説明します。

 

 

1)試験問題数

① 第6章は15問(9問以上が合格基準)、第7章以降は10問(6問以上が合格基準)の出題数です。

※章毎に合格基準が定められており、1章でも合格基準に達しないと不合格になります。第7章以降は着実に合格点を取る必要があります。

 

2)出題の範囲

  ① テキスト基礎編に掲載された各章(各部門)の基本と実務から出題されます。

    ページ範囲については、テキストの各章でご確認ください。

 

3)学習の留意点

  ① 経済用語、専門用語は、その意味が分かる範囲まで学習すること。

  ② ホテルの専門知識以前の問題として、社会人の常識として理解すること。

  ③ 用語解説としての脚注説明は必ず読んで理解すること。

 

4)学習内容のチェック 

 

  第6章

① 調査分析の種類、ポジションニング、マーケティングミックスとは?

② 実際に行われている具体的な活動(商品化、広告宣伝、営業、管理 等)とは?

 

第7章

① 総務部門・人事部門の主たる業務種類と内容とは?

② 働く側として(労働基準法、社会保険)知って置くべき知識とは?

 

第8章

① 施設管理(維持、環境、労務)に関連する法律とは?

② 安全、消防、防災、衛生に関する基本的な知識とは?

 

 

【出題例】・・8問×3章チャレンジ

 

第6章

 

001:マーケティング戦略は「首尾一貫した価値のある提案を汲み上げマーケットに送り届ける際に用いる接着剤のようなもの」と説明したのは、次のうちのだれですか。

①ピーター・ドラッカー ②フィリップ・コトラー 

③マイケル・ポーター  ④デイヴィット・アーカー

002:メニュー構成を考えるのにパレート分析が使われますが、自社商品の魅力度などを環境要因において知ることに利用される分析ツールは、次のうちのどれですか。

  ①ABC分析 ②SWOT分析 ③損益分岐点分析 ④PDCA

003:マーケットポジションには4つのタイプがありますが、最大シェアの次に位置し、追走するため、商品の差別化を図る立場にあるとされるのは、次のうちのどれですか。

  ①リーダー ②チャレンジャー ③フォロアー ④ニッチャー

004:珍しい物と言う意味を持つ広告媒体で、一般的に販売促進用として配られることの多いものとは、次のうちのどれですか。

  ①ブロシュワー ②ノベルティ ③パンフレット ④ロゴマーク

005:営業活動の中で、コンプレインフォロー営業は、次のうちのどれですか。

  ①お礼訪問 ②お詫び訪問 ③見積提出後の訪問 ④新規開拓訪問

006:宴会の種類で、「招待会」などを指す言葉は、次のうちのどれですか。

  ①セミナー ②インセンティブ ③アッセンブリ ④コンプリメンタリー

007:商品やサービスを競合他社のものと差別化するための名称や概念で、結果として消費者が描くイメージなどにつながるものは、次のうちのどれですか。

①フランチャイズ ②ブランド ③プレミア ④アメニティ

008:ネット上の検索で上位に表示される工夫をホームページに施す活動を指す略号は、次のうちのどれですか。

①SFO ②SEO ③CPU ④CXL

 

 

第7章

 

001:文書管理で、内容の重要度が最も高く保管や扱いに最も配慮すべきカテゴリーの文書は、次のうちのどれですか。

  ①社外秘文書 ②極秘文書 ③マル秘文書 ④一般文書

002:多岐にわたる総務部門の業務の中で、オフィス管理業務に該当しないものは、次のうちのどれですか。

①事務用パソコンを配備した  ②従業員代表と労働協約を結んだ

③社内LANを構築した    ④机やキャビネットを設置した

003:一般的には「性的嫌がらせ」の意味で用いられる造語は、次のうちのどれですか。

  ①ハラッシング・コール   ②セクシャル・ハラスメント

  ③セクシャル・バイオレンス ④パワー・ハラスメント

004:厚労省管轄の公的職業紹介所の愛称は、次のうちのどれですか。

  ①キャリアセンター ②ハローワーク ③ワークシェアー ④ジョブセンター

005:経験者募集などをする際に求められる書類の一つで、企業名だけでなく具体的な職種などの経験を記した書類の呼称は、次のうちのどれですか。

①身上書 ②職務経歴書 ③申告書 ④エントリーシート

006:退職は労働契約を解除し辞めることですが、就業規則に著しく違反し強制的に即時に辞めさせられる状況のものは、次のうちのどれですか。

①自己都合退職 ②懲戒解雇 ③普通解雇 ④整理解雇

007:勤怠管理で、毎日同一時間勤務するのではなく営業時間に応じて1日の労働時間を長くしたり短くしたりする管理方法は、次のうちのどれですか。

①フレックス・タイム制  ②変形労働時間制 

③ワークシェアリング制  ④裁量労働制

008:休日出勤や時間外労働を命令できる労使協定は、次のうちのどれですか。

  ①団体交渉 ②三六協定 ③労使協調 ④組合協定

 

 

第8章

 

001CO⒉(二酸化炭素)などの温室効果ガスの排出量を規制する法律は、次のうちのどれですか。

  ①電気事業法 ②省エネ法 ③消防法 ④下水道法

002:建物などを建築する際、敷地、用途、設備、構造など最低限守るべきものが規定されている法律は、次のうちのどれですか。

①消防法 ②建築基準法 ③労働安全衛生法 ④騒音防止法

003:ホテルの厨房などで大量に排出される生ゴミを資源として再利用するものは、次のうちのどれですか。

  ①ガーベッジ ②コンポスト ③ディスポーザー ④スクラップ

004:一般的なホテルの営繕処理(故障修理・修繕など)で依頼件数が最も多い部署は、次のうちのどれですか。

  ①厨房 ②客室 ③宴会 ④レストラン

005:防災設備で、赤ランプの下に初期消火用のホースが収納されている設備は、次のうちのどれですか。

①消火器 ②屋内消火栓 ③スプリンクラー ④ホーチキ

006:下水道に直接油が流出することや、害虫の侵入を防ぐ目的で設置される設備は、次のうちのどれですか。

①グリヤード ②グリストラップ ③ストアレージ ④ロボクープ

007:通称で「ビル管理」とも言われているもので、3,000㎡以上の特定建築物において選任の義務があるものは、次のうちのどれですか。

①危険物取扱者 ②建築物環境衛生管理技術者 ③消防設備士 ④防火管理者

008:火災の発生の危険が高いものの取扱いや、その立会いのために必要な国家資格は、次のうちのどれですか。

①ビル管理者 ②危険物取扱者 ③消防設備士 ④防火管理者

 

 

第7章以降は、出題数が10問のため6問以上正解しないと合格ができません。試験の際、時間が無いからと言って適当に○を付ければ良いと言うものではありません。時間配分を考え、できる問題は着実に解答してください。             研究員:山田                               

 

 

答えは・・・ 全て、②です。
新着情報
新着情報
試験日程【11月】

ベーシックレベル2級・1級
マネジメントレベル

2024年11月28日(木)

試験日程【3月】

ベーシックレベル2級・1級

2025年3月1日(土)

  • 問題例
  • JTB旅ホ連様専用ページ テキスト・受験・問題集