ホテル産業経営塾(ホテル塾)カリキュラム

ホテル産業経営塾(ホテル塾)とは

次世代を担うホテリエのために

もはや“過去に支配的であったホテル経営・運営の仕組み”でホテルが抱える課題を解決できなくなっている今日、ホテル塾ではグローバルに日々進化している新しいマネジメント手法を吸収し、各種課題を討議することにより、実戦に適用し、結果を残すことが出来るホテルマン・ウーマンの育成を目指しています。
次代を担う意気込みのある方々の入塾をお待ちしています。

ホテル産業経営塾(ホテル塾)は、日本ホテル教育センターが運営を行い、業界団体代表者、ホテル経営者、学識経験者、メディアなどで構成される評議員会が支援をする、新世紀のホテリエ(hotelier: ホテルの経営・運営責任者)育成を目指す新しいタイプの"経営塾"です。

田中勝

名誉塾長 田中 勝

早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒。1968年西武鉄道株式会社 ホテル事業部(後のプリンスホテル)に入社し、『トロントプリンスホテル』の開業準備・運営のために26歳からの10年間をカナダで暮らす。帰国後は、赤坂プリンスホテル宿泊部長、迎賓館支配人などを経て1990年にプリンスホテルからインターコンチネンタルホテルズへと活躍の場を移動。1994年には、インターコンチネンタルホテルズで初の"アジア人総支配人"となりました。現在は、株式会社MT J-ホスピタリティの代表として、ホテルマネジメントのコーチングやコンサルティング活動を精力的に行っています。
藤崎 斉

副塾長 藤崎 斉

日本ホテル株式会社 東京ステーションホテル 常務取締役 総支配人
1984年東京ヒルトンインターナショナル(現ヒルトン東京)に開業スタッフとして入社、宿泊支配人。その後、ウエスティンホテル東京の宿泊部長、副総支配人を経てJALホテルズ入社。執行役員営業本部本部長兼マーケティング部長。2011年東京ステーションホテル開業準備室室長として入社し、2012年より現職。

ポイントその1 月2回、金曜午後の通学

原則として月2回、第2&第4金曜日の午後2時から6時まで、専門学校日本ホテルスクール(東京・東中野)の6階研修室にて開催。約10カ月の通学形式。

ポイントその2 ミドルマネジメントの育成、おまかせください

ホテル塾は、ミドルマネジメント(中間管理職)育成のための講座です。部下を新たに中間管理職として起用する際、必要とされる能力をどう身につけてもらうかをお考えの上司や人事ご担当者の方はもちろん、マネジメント能力等を身につけてステップアップしていきたいとお考えの方、是非ご検討ください。

ポイントその3 深まる業界ネットワーク

毎回の講義はアイランド(小グループ)形式の着席で、業界でのネットワークが深まります。さらに、卒塾後もホスピタリティ教育研究会(同窓会組織)を主体とした勉強会を年に1回以上開催して、卒塾生同士の絆をさらに深めています。

第18期 2018年度 優秀論文賞受賞者一覧

  会社名 氏名 タイトル
最優秀論文 株式会社チョイスホテルズジャパン 宿澤 佐季子
優秀論文 日本ビューホテル株式会社 本田 勇美夫
ホテル業における働き方改革 - 仕組みづくり -
優秀論文 株式会社藤の花
藤の花ホテル
藤田 和之
「おもてなし」の功罪 ~顧客至上主義とのギャップ~
優秀論文 日本ホテル株式会社 関根 絵梨子
The Employee Journey Strategy ~ホテル業界の従業員エンゲージメント向上のために~
優秀論文 ホテルグランド
ヒル市ヶ谷
原田 勝幸
収益拡大のためのマネジメント層の役割について ~サービス・プロフィット・チェーンの仕組み作り~

第18期 2018年度 優秀プレゼンテーション賞受賞者一覧

  会社名 氏名
優秀プレゼンテーション 株式会社チョイスホテルズジャパン 宿澤 佐季子
優秀プレゼンテーション 株式会社東急ホテルズ 岡部 久子
優秀プレゼンテーション 株式会社東京ドームホテル 小滝 毅
優秀プレゼンテーション 日本ビューホテル株式会社 本田 勇美夫
優秀プレゼンテーション 株式会社リクルートライフスタイル 佐藤 友希

ホテル産業経営塾(ホテル塾)講師紹介

渡辺 パコ
渡辺 パコ (わたなべ ぱこ)
デジタルハリウッド大学 教授
学習院大学文学部哲学科でカント倫理学を学ぶ。コピーライターを経て、グロービス・マネジメント・スクールでコミュニケーション、ロジカルシンキング等の講師を担当。
三原 昭久
三原 昭久 (みはら あきひさ)
合同会社ヒューマンリソーセス総合研究所 代表社員
神奈川県生まれ、大手都銀系コンサルティング会社にて経営コンサルタントとしてのキャリアをスタートさせる。その後、外資系コンサルティング会社等を経て、2008年ヒューマンリソーセス総合研究所を設立し、現在に至る。コンサルタントとして、若手社員から経営幹部層までの多岐にわたった能力開発プログラムで幅広い実績がある。
高橋 浩昭
高橋 浩昭(たかはし ひろあき)
株式会社ビーシーキューブ 代表取締役
株式会社サム研究所 企業研修担当マネージャー、専門学校日本ホテルスクール講師。産業教育業界・IT業界を経て、インターネット版ホテル経営シミュレーションプログラム「ザ・ホテル」の開発・運営に従事。
小々馬 敦
小々馬 敦 (こごま あつし)
産業能率大学 経営学部 教授
インターブランドジャパンのエグゼクティブコンサルタントとして企業変革に関わるコーポレートブランディングのプロジェクトをリード。その後、ブランド論の提唱者として著名なD.A.アーカー氏が副会長を務める米国の戦略系コンサルタント会社、プロフェットの日本代表・パートナーに就任し、ブランド体系戦略、ブランドポートフォリオ戦略、およびタッチポイント戦略を日本企業に導入。企業の資産価値創造マネジメントを支援する。
植田 若菜
植田 若菜(うえだ わかな)
株式会社J.D.Power Japan リサーチ部門 シニアマネージャー
J.D.Powerに10年以上在籍し、通信、金融、旅行など複数業界の調査およびクライアントマネジメントを経験。
ホテルに関しては、「ホテル宿泊客満足度調査」「ホテル会員プログラム顧客満足度調査」を担当し、顧客満足度改善に向けた分析や提案を行っている。

ホテル産業経営塾(ホテル塾)募集要項

詳しく見る