当資料は基礎編テキストを自己学習した皆様の理解度を測る応援ツールです
◆第3章 料飲部門
(1)出題数 B1級 25問 必用最低正答数15問
B2級 40問 必要最低正答数24問
(2)傾 向 1級は、2級より出題数が少ないため、より深い知識や当該外国語で出題さてます。2級は、基本用語を中心に料理や飲料の知識などが万遍なく出題されます。
(3)問 題 15年度第1回問題か抽出
問題001:料飲部門の一般的な英語表記は、次のうちのどれですか。P122:②
① Cuisine & Bar ② Food & Beverage
③ Feed & Banquet ④ Restaurant & Drinks
問題002:メイン・バー呼称される施設とは、次のうちのどれですか。P123:④
①利用を男性に限定したバー呼称 ②バー・カウンター設備が無いバー呼称
③軽食を提供できるバーの呼称 ④2か所以上あるうちの主たるバー呼称
問題003:フランス式の役割呼称のメートル・ドテルとは、次のうちのどれですか。
P124:①
①給仕長 ②給仕補佐 ③調理長 ④給仕係
問題004:食前酒を表すフランス語は、次のうちのどれですか。P126:④
①プラ ②アミューズ ③デセール ④アペリティフ
問題005:会計まで行かずに食事の席でお支払を済ませることを表す用語は、次のうちのどれですか。P127:①
①テーブル・チェック ②ハウス・チェック
③ルーム・チャージ ④テーブル・チャージ
問題006:和室の4人掛け席で通常上席とされる場所は、次のうちのどれですか。P132:③
①入口に近い席 ②通路側の席 ③床の間の前の席 ④正面に床の間を見る席
問題007:注文内容がそれぞれ異なるコーヒー・ハウスでのテーブル・サービスに最も適するサービス方法とされるのは、次のうちのどれですか。P134:①
①アメリカン・サービス ②フレンチ・サービス
③ロシアン・サービス ④イングリッシュ・サービス
問題008:朝食メニューで、オートミールやコーンフレークスなどを指す語は、次のうちのどれですか。P135:②
①パン ②シリアル ③ビバレージ ④オーガニック
問題009:フレンチのコース料理で、「一口の楽しみ」を意味する一品は、次のうちのどれですか。P135:①
①アミューズ・ブッシュ ②アントルメ ③デセール ④オードブル
問題010:フレンチのコース料理で、パンがサービスされるタイミングとされるのは、次のうちのどれですか。P136:③
①魚料理をサービスした後 ②肉料理をサービスした後
③スープをサービスした後 ④オードブルをサービスした後
問題011:コース料理で、パン皿やバター容れなどを片付けクラムパンなどでテーブル上をきれいにするタイミングは、次のうちのどれですか。P137:④
①肉料理をサービスした後 ②コーヒーをサービスした後
③サラダをサービスする前 ④デセールをサービスする前
問題012:広東料理と最も関係が深いものは、次のうちのどれですか。P138:④
①鍋料理 ②餡かけ料理 ③宮廷料理 ④飲茶
問題013:イタリアを代表するお米料理は、次のうちのどれですか。P141:③
①ジャンバラヤ ②ドルマ ③リゾット ④カルバッチョ
問題014:スペインを代表するお米料理は、次のうちのどれですか。P141:①
①パエリア ②ガスパチョ ③チョリソ ④チュロス
問題015:日本料理の種類で、酒を楽しむ宴席料理としてコース料理のように一品ずつ供される形式は、次のうちのどれですか。‘144:②
①皿鉢料理 ②会席料理 ③懐石料理 ④精進料理
問題016:シェリー酒やマディラ酒が該当するのは、次のうちのどれですか。P152:③
①非発泡性ワイン ②発泡性ワイン ③酒精強化ワイン ④弱発泡性ワイン
問題017:ベースとなるお酒に別のお酒やジュースなどを混ぜ合わせて作る飲料とは、次のおうちのどれですか。P154:①
①カクテル ②ディジェスティフ ③アクアヴィット ④スピリッツ
問題018:会席料理でフルーツを表す献立は、次のうちのどれですか。P145:①
①水菓子 ②甘味 ③止め椀 ④香の物
問題019:欧米でジャパンとも呼ばれる器で、輪島、会津、山中などの産地が特に有名なものとは、次のうちのどれですか。P145:②
①陶器 ②漆器 ③磁器 ④ガラス器
問題020:フレンチの調理法で、炙り焼くことですが日本では網焼きと言われるものは、次のうちのどれですか。P149:④
①ソテ ②ロティ ③ポシェ ④グリエ
問題021:最高品質の原産地が管理されたAOCで知られるワインの産出国は、次のうちのどれですか。P152:④
①スペイン ②ドイツ ③スイス ④フランス
以上