新着情報

  • ホーム
  • 新着情報
  • > 必見!!H検基礎編 2014年度第2回応援ツールNO.1 第1章
2014.12.01 H検

必見!!H検基礎編 2014年度第2回応援ツールNO.1 第1章

当資料は基礎編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです

◆第1回はホテルの基礎(P8~P91の英語を除いた内容)を解説します。


(1)試験問題数及び認定に必要な正答数

B1レベル   25問の概要+15問の英語 合計40問 24問(60%)以上の正答で認定
B2レベル   30問の概要+20問の英語  合計50問30問(60%)以上の正答で認定



(2)重要な学習ポイント
  ① 世界、日本の観光・旅行産業の市場規模(概要)を知る。
  ② 欧米におけるホテル発展史と人名、並びに現在にも通ずる功績を知る。
  ③ アジアにおけるホテル発展史と人名、日本への進出を知る。
  ④ 日本のホテル発展史と人名、並びに最近の動向を知る。
  ⑤ 法律でのホテル定義を知る。(ホテル関連法規と団体名を含む)
  ⑥ ホテルの経営形態、運営組織体(部門)を知る。
  ⑦ ホテルのサービス機能、プロトコールの知識を知る。
  ⑧ ホテルの将来展望と考えられる課題を知る。
  ⑨ ホテル英語の基本を覚える。

(3)出題傾向が高い用語
略号:UNWTO、VJC、MICE、USALI、CRS 、GDS、ISO、JNTO
 

人名:リッツ、エスコフィエ、スタットラー、ブーマー、ヒルトン、ヘンダーソン
   ウィルソン、ライト、サリーワイル、メディチ家、秋山徳蔵、五百木(イオキ)竹四郎、
   山口仙之助、金谷善一郎、佐藤万平、犬丸徹三、小林一三、
 

地域:外国人訪問者数、アジア太平洋地域、北東アジア
 

名称:サボイホテル、リッツカールトンホテル、ザウォルドルフ=アストリア、
   ホリデイイン、ハワードジョンソン、クォリティイン、ラマダイン、
   ハイアットホテル、ヒルトンホテル、マリオット、インターコンチネンタル
   スターウッド、ウェスティン、シェラトンホテル
   マンダリンオリエンタルホテル、シャングリラホテル、ペニュンシュラ、
   ラッフルズホテル、アマンリゾーツ
   築地ホテル(江戸ホテル)、ホテルニューグランド、箱根富士屋ホテル、日光金谷ホテル、
   軽井沢万平ホテル、精養軒、新橋第一ホテル、帝国ホテル、ホテルニューオータニ、
   ホテルオークラ、東横イン、スーパーホテル、APAホテル、
   投資ファンド(リップルウッド、モルガンスタンレー、サーベラス)
 

種類:ビジネス、シティ、リゾート、ゲートウエー、ロードサイト、
   コマーシャル、コンベンション、スパ、レジデンシャル、ブティック、
   コミュニティ、エアポート、ラグジュアリー、バジェット、エコノミー
 

運営:フランチャイズ、リース、コンソーシアム、マネジメント・コントラクト、
   所有直営、リース、マーケティング提携
 

歴史:参勤交代、駅戸、本陣、脇本陣、旅籠、木賃宿
 

法律:国際観光ホテル整備法、観光基本法、旅館業法、食品衛生法、国際会計基準
 

用語:Japan MICE Year、4つのIN,ユニバーサル・デザイン、バリアフリー、
   ホステル、ホスピタリティ、コロニアルスタイル、コングロマリット
   モーテル、バイヤーズホテル、政府登録、外客接遇主任者、ユニフォームシステム、
   HOSPES、INN、アウトソーシング、フィードバック、新調理技術
   東京オリンピック、大阪万国博覧会、札幌オリンピック、長野オリンピック
   神戸博、筑波科学万博、都市再開発、インターネット、観光白書
   第一次ホテル新設ブーム(~東京オリンピック)、
   第二次(~札幌オリンピック)
   第三次(~海洋博)、
   第四次(~85年)、
   第五次(~バブル崩壊)
 

儀礼:プロトコール(右上位) 宗教上の戒律:イスラム教、ヒンズー教、ユダヤ教
 

事件:リーマンショック、世界大恐慌、バブル経済の崩壊、円安・円高、戦争
 

団体:世界観光機関、国土交通省、観光庁、ローザンヌホテル学校、日本ホテル協会、
   全日本シティホテル連盟、コーネル大学、日本政府観光局 国際標準化機構


 

(4)チャレンジ問題
001:「観光の振興・発展により、世界の経済的発展、世界平和、人権尊重などへの寄与」
を設立目的とし、150以上もの国が加盟する国際機関は、次のうちのどれですか。
   ①世界保健機関 ②世界観光機関 ③国際労働機関 ④国際海事機関

002:2008年に米国に端を発して起きた金融危機で、世界経済に深刻な影響は与えたもの
とされるのは、次のうちのどれですか。
        ①暗黒の木曜日 ②リーマンショック ③ニクソンショック ④ブラックマンデー

003:2008年のUNWTOの統計(2009年発表)で、以下のアジアにある国の中で最も外
国人訪問者数が少なかった国は、次のうちのどこですか。
    ①香港 ②日本 ③韓国 ④シンガポール

004:2003年の小泉内閣が行った観光による外貨獲得の施策で、その略号は、次のうちのどれですか。
   ①YJC ②VJC ③IJC ④TJC

005:2008年10月に国土交通省の外局として誕生した地域の活性化や経済発展をも視野に
いれた役所とは、次のうちのどれですか。
   ①文化庁 ②観光庁 ③エネルギー庁 ④金融庁

006:観光庁が2010年度を国際会議誘致年とした標語は、次のうちのどれですか。
   ①Japan TRADE Year      ②Japan MICE Year
   ③Japan CONVENTION Year     ④Japan OPEN Year
 
 

 



(正答は全て②)

以上
 

pdfで見る

 

 

▲ページトップへ

  • ホスピタリティ教育研究会
  • 観光庁
  • MICE JAPAN
  • JNTO
  • JTB旅ホ連様専用ページ テキスト購入