過去の最優秀・優秀&ファイナリスト論文をご紹介いたします。
審査委員・受賞者・ファイナリスト・大学関係者がご列席の中、【第9回学生観光論文コンテスト】表彰式を幕張メッセ国際会議場にて執り行いました。
<テーマA>
自然資源と文化資源を融合させた国立公園の利活用~屋島山上ちょうちんカフェという社会実験を通じて~
<テーマB>
アルベルゴ・ディフーゾの実態と日本への応用可能性
<テーマC>
日本におけるMICEの高度人材育成~MICE誘致により宿泊産業を豊かにする~
<テーマB>
里山公園とインフォメーションセンターから生み出す自然環境の価値認識~市民×行政の協働で協力に推進する魅力ある地域づくり~
<テーマA>
長期滞在をねらえ!フランス人観光客が訪れたくなる地方を目指して -ターゲティングのすゝめ-
<テーマA>
観光立国ニッポンに向けた二次交通のあり方~地方に焦点を当てて~
審査委員・受賞者・ファイナリスト・大学関係者がご列席の中、【第8回学生観光論文コンテスト】表彰式を東京ビッグサイトにて執り行いました。
<テーマA>
日本における多文化共生の食文化への対応~食のコミュニケーションツールでホッと(HOT)快適な日本に~
<テーマB>
伝統工芸品から考える魅力的な地域づくりのあり方 ~お稽古産業の活性化を通して~
<テーマA>
地方も都市も見る観る向上プロジェクト~留学生モニターツアーを活用した地域振興策の提案~
<テーマC>
大学MICE教育の課題 ~世界に負けないMICE人材育成の在り方~
<テーマB>
関係人口と共に受け継ぐ地域文化 ~福島県南会津町での調査より~
<テーマC>
eスポーツ大会を誘致することによりMICE事業の推進
<テーマA>
「穴場」を売りにする地方観光のすがた
審査委員・受賞者・ファイナリスト・大学関係者がご列席の中、【第7回学生観光論文コンテスト】表彰式を東京ビッグサイトにて執り行いました。
<テーマB>
古民家を活用した観光まちづくりのあり方
<テーマC>
複数都市協力型MICE開催による日本のMICE競争力の向上 ~主要都市MICEに対抗するための地方都市MICEの在り方~
<テーマA>
アニメ聖地巡礼を活性化させるためのモデルプランの提案 ~世界が訪れたくなる観光立国、日本を目指して~
<テーマB>
実践型自然教育を生かした新しい観光形態 ~カンボジアの子供たちに学ぶ~
<テーマA>
今後も訪日ムスリムを増やすにはどうすればいいか 京都をモデルケースとして考える
審査委員・受賞者・ファイナリスト・大学関係者がご列席の中、【第6回学生観光論文コンテスト】表彰式を東京ビッグサイトにて執り行いました。
<テーマA>
日本の観光立国化に向けた地方観光推進プラン
<テーマA>
日本の「おもてなし」観光政策~乳幼児連れ観光客に優しい国を目指して~
<テーマC>
地方都市に有効な国際会議誘致の施策
<テーマA>
インバウンド増加における日本人の意識改革~急増する訪日ムスリムとの交流がビジネスチャンスを生む~
<テーマC>
産学連携によるMICE促進プログラム
<テーマC>
社寺のMICE関連利用拡大を促進・支援する組織の設立~魅力的なユニークベニューの活用でMICE競争力を強化する~
<テーマB>
資産価値の認識を目的とした観光コースの作成など~語学・観光系専門学校との実務レベルでの「産学連携」の提案~
<テーマA>
世界の外国人留学生は見た!~外国人留学生の視点から見た新観光地の可能性~
<テーマA>
「SASURAI JAPAN」~外国人観光客による、日本の魅力発信の提案~
<テーマB>
ナショナル・トラストで蘇る銭湯~観光資源としての新たな可能性~
<テーマA>
若者のクルーズ人口拡大に向けた「ライトクルーズ」の提案~地域と若者を繋ぐ旅~
<テーマA>
日本観光立国化に向けた新たな旅館像の提言~独自調査から見えた外国人旅行客誘致課題の解決を通して~
<テーマC>
沖縄におけるMICE都市計画~MICE TOWN 構想 2014~
<テーマB>
宇治茶の新しい食文化を活かした観光振興とその食文化継承に向けた活動の提案~「宇治茶スイーツ店マップ」の作製とその配布効果の検証~
<テーマA>
「"温泉の駅"設置による医療費削減」~2025年問題(団塊世代の高齢化による医療費の増加)の解決に向けての考察~
<テーマB>
集約型自治体クラウドファンディング・システムによる伝統的景観の形成と観光立国の推進戦略に関する研究~美しい町"なみ"がもたらすにぎわいの"なみ"~
<テーマA>
日本における観光系大学の役割~なぜ観光系大学の学生の観光産業界への就職率は低いのか~
<テーマA>
外国人誘致における旅館のありかた~京都・箱根・浅草でのヒアリング調査をもとにした質的データ分析~
観光庁より井手憲文長官の代理として志村格次長をプレゼンターにお迎えして、審査委員・受賞者・大学関係者がご列席の中、【第2回学生観光論文コンテスト】表彰式を東京ビッグサイトにて執り行いました。
<テーマA>
観光情報提供のありかた
~設備としてのWi-Fiと情報の質としてのCouchsurfing(カウチサーフィン)~
<テーマB>
「震災関連行事に対する人々意識の変化とその観光資源化の問題~阪神・淡路大震災の伝承、神戸ルミナリエを事例として~」
<テーマC>
「カジノ導入による災害復興」及び、カジノを未来の東北観光の主要産業へ
<テーマA>
観光資源を「作る」という提案 ~ファンによる自発的なアニメコンテンツツーリズム現象(「聖地巡礼」)を実例から検証する
<テーマB>
「学生観光論文コンテスト」を包括した「ナショトラ・コンテスト」の提案
<テーマC>
CHANGE TOUHOKU ~ Yes , We can ~
【第1回 観光立国 学生懸賞論文コンテスト】2012年2月21日(火)東京ビッグサイトにて表彰式を開催しました。
最優秀賞(観光庁長官賞)1編、優秀賞2編、ファイナリスト論文3編、合計6編をHPに一挙掲載。中村裕審査委員長の総評と受賞者のコメントをまとめましたので、あわせてご覧ください。
文化を守る新しいナショナル・トラストの提案
-東洋の文化の発信基地、神田神保町を事例として-